セミナー情報

  • HOME
  • >セミナー情報

 セミナーのご依頼

メールマガジン各分野において専門知識ならびに豊富な業務経験を持った弊社コンサルタントが、出張講演を行います。

社內の啓発、情報の共有、最新情報のキャッチアップなどの目的別、テーマ別に合わせて柔軟に対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

* 講演料金2時間3萬円~(交通費別)
* 講演內容、講師、費用、日時等については、ご相談いただいた上、調整させていただきます。

セミナーのお申込みはこちら

 講師紹介

文 雪峰 (ぶん せつほう)
代表取締役

省エネ?環境保全?CDMを中心とした中國関連の政策動向?制度調査、鉄鋼?セメント等主要産業界へのセクター別アプローチ、排出権取引、社會基盤工學全般を擔當しています。また中國の他に、韓國?インド?臺灣?インドネシア?フィリピン?シンガポールなど主要アジア國や中東諸國関連の調査コンサルティング、エンジニアリング業務経験を持っています。

  

石毛 寛人?。àい筏病·窑恧窑龋?/strong>
取締役

5億人以上もの人口を有するASEANと、その先に控える11億人の巨大市場、インド。世界の成長センターとして急速な工業化、経済発展を続ける東南アジア?南西アジア地域における環境?エネルギー分野のビジネスチャンスは、今後、飛躍的に拡大していきます。 これまで政府機関、大手製造業において、ASEAN?南西アジア地域への進出、市場開拓に攜わってきました。経験?知見を活かし、各國?地域の制度調査や市場分析を通じて、皆様のビジネス展開を全力で支援します。

  

江本 真聰?。àà猡取·蓼丹龋?/strong>
テピアインベストメント株式會社

「アジアでの事業展開にあたり、現地企業とどのような形で提攜して市場を開拓していくか?」という疑問にお答えする機會が昨今急激に増えてきています。
日系大手経営コンサルティング會社にて新規事業展開?提攜支援をさせていただいた経験をもとに、現在は、主に日本/アジア諸國間の企業事業提攜?資本提攜の実務的なアドバイスおよび推進のお手伝いをしております。

  

高木 正勝?。à郡·蓼丹模?
コンサルティング事業部 テピア総合研究所 所長

中國は高度成長から新常態へと移行し、経済規模の拡大から質の充実や価値感の多様性を求める成熟市場へと変貌を遂げつつあります。 これまで日系投資の重點であった機械等の生産財だけでなく、あらゆる消費財やサービスの日本ブランドによるビジネス展開の可能性をもつ有望な消費市場となってきました。 中國ビジネス成功の鍵は良き現地パートナーとの協力體制の構築に盡きます?,F地駐在8年を含め20年近く中國ビジネス支援に関わった経験を活かして、 中國?アジアのマーケティング調査、販路開拓パートナーとのビジネスマッチング及びフォローアップを中心にご支援します。 (ジェトロ新輸出大國エキスパートなど公的機関のアドバイザー受託、中國?アジアビジネス関連の講演実績多數)

  

胡 俊杰 (こ しゅんけつ)
コンサルティング事業部 テピア総合研究所 副所長

中國國家環保局(現國家環保部)直轄の研究院での勤務経験(7年間)を含め、20年以上環境関連技術の開発?コンサルティング業務に従事してきました。これらの実務経験を活かし、皆様の中國及び東南アジアでの事業開拓をお手伝いします。

  

窪田 秀雄 (くぼた ひでお)
コンサルティング事業部 テピア総合研究所 主席研究員

専門分野は、原子力を中心とした世界のエネルギー問題です。 「中國原子力ハンドブック2008」、「中國原子力ハンドブック2012―中國が変える世界の原子力」、 「中國原子力ハンドブック2015-世界市場制覇に動き出した中國」、「アジア新興國のエネルギーアクセス改善に向けて」、 「中國の都市化とグリーン建築?建材最前線」、「中國國有中央企業のイノベーションと「一帯一路」」(いずれもテピア総合研究所編集)を編著。

セミナーのお申込みはこちら

Pagetop

 お問い合わせ